忍者ブログ

白木麻祐子のブログ

企画展絵本原画ニャー富山県美術館で11ぴきのねこなど猫の絵本原画&資料約250点

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

企画展絵本原画ニャー富山県美術館で11ぴきのねこなど猫の絵本原画&資料約250点

企画展「絵本原画ニャー! 猫が歩く絵本の世界」が、2022年1月29日(土)から3月6日(日)までの期間開催される。絵本の“猫”にフォーカス、原画や資料が集結100%ORANGE『ねこのセーター』文溪堂 2016年 (学研プラス 2006年)100%ORANGE『ねこのセーター』文溪堂 2016年
(学研プラス 2006年)「絵本原画ニャー! 猫が歩く絵本の世界」は、絵本に登場する“猫”にフォーカスした展覧会。人気の絵本作カルティエネックレスコピー家から若手まで、15組による“猫”の絵本原画と資料、約25ブランドバッグコピー0点を展示する。「11ぴきのねこ」馬場のぼるや「うきわねこ」牧野千穂など15組馬場のぼる『11ぴきのねこ ふくろのなか』 こぐま社 1982年馬場のぼる『11ぴきのねこ ふくろのなか』
こぐま社 1982年出品作家は、「11ぴきのねこ」シリーズの馬場のぼるや『ねこのセーター』を手がけた100%ORANGE、『ネコヅメのよる』の町田尚子、『うきわねこ』の牧野千穂など。牧野千穂 文・蜂飼耳『うきわねこ』ブロンズ新社 2011年牧野千穂 文・蜂飼耳『うきわねこ』ブロンズ新社 2011年冒険するねこや、空飛ぶねこ、おばけのねこ、家族のねこなど、多彩な絵本作家達が描き出す、個性豊かな猫の表現を楽しむことができる。町田尚子『ネコヅメのよる』岩崎書店 2021年 (WAVE 出版 2016年)町田尚子『ネコヅメのよる』岩崎書店 2021年
(WAVE 出版 2016年)作者が絵本のために直に描いた絵本原画には、かすれやにじみ、筆跡、部分的に修正された箇所、メモ書きの跡など、作家の息づかいを感じられるディテールを見て取ることができる。原画ならではの、鮮やかな色合いにも注目だ。

【詳細】
絵本原画ニャー! 猫が歩く絵本の世界
開催期間:2022年1月29日(土)~3月6日(日)
会場:富山県美術館 2階展示室 2、3、4
住所:富山県富山市木場町3-20
休館日:毎週水曜日、2月24日(木) ※ただし、2月23日(水・祝)は開館
開館時間:9:30~18:00(入館は17:30まで)
観覧料:前売り一般 700円、当日一般 900円(700円)、大学生 450円(350円)
※高校生以下無料
※( )内は20名以上の団体料金
※一般前売券の販売は、11月28日(日)~1月28日(金)
前売券販売所:富山県美術館、富山県水墨美術館、アーツナビ
出品作家:大道あや、きむらよしお、牧野千穂、加藤休ミ、ハンス・フィッシャー、片岡まみこ、石黒亜矢子、にしまきかやこ、馬場のぼる、あきびんご、きくちちき、瀬川康男、ささめやゆき、町田尚子、100%ORANGE

【問い合わせ先】
TEL:076-431-2711
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R